金曜日, 12月 23, 2005

海外に出かけます

本日(12/23)より1/2まで海外に出かけるため
メールの返信などレスポンスが遅れる場合があります。
できる限りメールチェックをするよう心がけますが
どうぞご容赦いただければ幸いです。
ではみなさま良いお年を!

木曜日, 12月 22, 2005

今年は「電車男」にやられた!

毎年恒例になってきましたが、
今年、日本語でもっとも検索されたキーワードが発表になりました。

1位. 電車男
2位. 地図
3位. 愛知万博

だそうです。
ここ数年、「地図」というキーワードは必ず上位にきますが
今年は「電車男」に負けました...

水曜日, 12月 21, 2005

Google Maps API Wiki 登場

ブラウザごしに情報を集約できる Wiki は、いろいろなサイトで使われているけれど、
ついに Google Maps API に関する Wiki まで登場しました。
情報がどんどん出てくるなぁ。

火曜日, 12月 20, 2005

イラクの武装勢力が Google Earth を...

英紙サンデー・テレグラフによると「Google Earth をイラクの武装勢力が米英軍の基地攻撃などに利用している可能性が指摘され、英下院防衛特別委員会が調査に乗り出すことになった」とのこと。インドや韓国、オランダなどで防衛上の問題を指摘されているが、Google Earth の解像度は、今後低解像度化がすすんでしまうのだろうか...
ちなみにプライバシーの守られる空間解像度は50mメッシュが適当であるといわれている。

月曜日, 12月 19, 2005

地図太郎の最新版はすごい

最近、目をつけているスタンドアロンタイプの「地図太郎」だが、早くも ver3.0 がリリースされていたことを知った。シンプルな機能だけれど、最低限必要なものが揃っているので初心者には使いやすい。最新版ではCSVファイルをインポートしてプロット表示する機能やレイヤの透明化など、より実用的な機能が追加されている。カシミールとの連携も良くなった。これで価格は据え置きの3,500円なのだから驚きだ。

日曜日, 12月 18, 2005

1/20万シームレス地質図が公開!

長らく待ちわびた数値地質図がようやく公開された。今までは図幅ごとに凡例が異なり、連続したデータとしては,1/100万以下の小縮尺地質図しかなかったものの、平成13年度から4年間の大プロジェクトとしてついに完成したとのこと。それにしても正式名称:「全国統一凡例による20万分の1日本シームレス地質図(20万分の1日本数値地質図)」は長い名前だなぁ。

金曜日, 12月 16, 2005

日経新聞に掲載されました!

本日(12/16)の日経新聞(朝刊・東京版)に
「豊かな自然 電子地図に」というタイトルで
記事が掲載されました。

いよいよこれからが正念場です。
がんばるぞー!

火曜日, 12月 13, 2005

Google Maps の測地系変更に対応

12月から Google Maps の測地系が旧日本測地系から世界測地系に変更されました。
弊社の案内図も合わせて修正しました!
測量法改正から5年、段々と日本の地図データも世界測地系対応が増えてきましたね。

月曜日, 12月 12, 2005

千葉県警の不審者情報マップ

犯罪発生マップというのは、段々と一般的になってきているが、まだ事件は起こっていないけれど怪しい人がいるゾーンという情報をマッピングするサービスが千葉県警から提供が開始された。基本的には投稿型の情報蓄積サイトのようだが、予防的な発想のマッピングサービスはこれから増えていくのかもしれない。

火曜日, 12月 06, 2005

GoogleEarthのデータが更新!

久々に(3ヶ月ぶり?) Google Earth データがアップデートしました。
今回のメインはイギリス。解像度約15センチの衛星画像が大幅に追加された模様です。
日本では、東京の一部地域で古いけれど解像度の細かい(約30cm)画像が、新しくて粗い解像度(約70cm)にデータを置き換えられたとのこと。どのあたりが変わったのか Google Earth で確認してみましょう!

月曜日, 12月 05, 2005

電子国土のMac対応

日本中の1/2.5万地形図が見れる電子国土サービスですが、
いよいよ Mac版電子国土ポータルサイトのβサイトができあがったようです。
http://cyberjapan.jp/mac/index.html
でも、残念ながら Safari では未対応。FireFox を別個にインストールするのはちょと面倒かも。
これも、立派なウェブGIS。

土曜日, 12月 03, 2005

GPS値下げしました!

12月よりGPSの旧型が一部安くなりました!
正直かなり安くなっています。個人的にもう一台買ってしまおうか...(何台持っているんだ!と怒られそうですが...)
自転車好きのあの人に、クリスマスプレゼントなんていかがですか!

金曜日, 12月 02, 2005

メルマガはじめました!

やろうやろうと思いながらズルズルとここまで来てしまいましたが、創業ネット勉強会での刺激もあり、ほぼ発行するための準備も整いつつある状況も踏まえて、えいやっとはじめてしまいました。毎週月曜日に配信です。既に第1号は配信済み。しっかり継続できるか...自分への試練です。

月曜日, 11月 28, 2005

GPS腕輪というのがあるらしい

GPSはナビゲーションの為だけではないと、常々思っておりますが、フランスでは犯罪者にGPS腕輪なるものをつけて、仮釈放中の彼(彼女)らの居場所を特定するGPS内臓腕輪の装着する「累犯対策法案」が成立しました。専門家の判断と本人の同意に基づいて装着するとのことですが、今後、同じように場所の情報がどんどん社会で利用され始めていくでしょう。日本でもセコムなどの警備会社が防犯用にGPSをランドセルなどに埋め込むことも既に行われています。本当ならばこんなものがなくても安全に暮らしていける社会が理想的なのですが、現実問題としてはどうしても必要になっていくのでしょうか。

GoogleのAdSenseアカウントが無効に...(泣)

週末に、Google から「無効なクリックが発生したためAdSenseアカウントは無効になりました。」との連絡メールが届きました。今まで動作チェック的にいろいろな条件でどうカウントされるのかを試していたのが影響したようです。事前通告なしでのいきなり停止はちょっとショック。これをバネにいろいろ広告の仕方を学んでいかねばと前向きにとらえよう!と思う今日この頃。性悪説に対する対処策を Google から学んだ経験となりました。

金曜日, 11月 25, 2005

住宅地図が手ごろに!

北海道地図(株)が、中心点指定で、周囲1.3km四方の住宅地図販売をはじめました。
サービス名は「マイマップ」。住宅地図といえばゼンリンだけれど、結構高価なイメージがありましたから、このサービスだと必要最低限の範囲で安く入手できるのがうれしい。
しかもベクタデータとしてのPDF提供ありなので、GISユーザーにとっても使いやすいかも。

●大判プリント or PDFで提供。
●地図の中心を「個人住宅」や「企業の建物」に指定できます。
●スケールは 1/1,500
●範囲は東京23区内約1.3km四方(出力図で縦横88.5cm)

いよいよ住宅地図も価格競争の時代になってきました。

日曜日, 11月 20, 2005

ALOSのデータは goo地図で活用

いつ上がるかと期待しておりますJAXAの地球観測衛星ALOSのデータが「goo地図」に
で活用されることが発表された。今までの地球観測衛星はどちらかというと独自の配信システムやWEB-GISで、お世辞にも使いやすいものではなかったけれど、最近 Google MAP を筆頭に操作性が向上しているウェブ地図サイトで、衛星画像の提供を行うのは、ユーザーにとって非常にうれしいことだと思う。

メルマガコンサル平野さんの勉強会

武蔵野創業塾の自主勉強会で、特別講師「平野さん(メルマガコンサルタント)」を迎え、いかにメルマガという手法で情報発信をし、仕事で生かしていくかを学んできました。いままで考えてきたアイディアをブラッシュアップでき、いよいよ配信間近です。同じ受講者の方とどちらが先にメルマガ配信をはじめるか勝負中です!

金曜日, 11月 18, 2005

雑誌GISNEXTの臨時編集会議

次号のGISNEXTに向けて、編集部で新春企画を準備中です。
まだ内容は公表できませんが楽しみです。
乞うご期待!

木曜日, 11月 17, 2005

空間情報規格スタジオに参加

空間情報規格スタジオ中級編に参加してきました。一昔前では冗長すぎて難しかったXMLへの実装が、技術的にここまで可能になったのかと肌で感じました。
これはマスターしなければ!
日々精進あるのみ。 

水曜日, 11月 16, 2005

疋田塾でプレゼンしてきました。

学習院大の生涯教育講座「もっと愉しむ自転車学」受講生を中心とした疋田塾の打ち上げに参加してきました(古橋は2004年度秋講座を受講)。そこでGPSの経路データをプレゼン。みなさんに気に入ってもらえました。あとはいかに安く、気軽に使えるGPSを提供できるかですね!

月曜日, 11月 14, 2005

GPSナスカ絵をしてみました!

ハンディGPSを使って街中でお絵かきをしてみました!
通称「GPSナスカ絵」(→Google Earth)です。
約1時間くらい歩いておよそ4kmくらい。かなりハマリます。

金曜日, 11月 11, 2005

Google Earthが広告表示を開始したらしい

無料のGISブラウザとして利用可能な「Google Earth」ですが、
最近のバージョンアップ(11月4日のver3.0.0739)で広告表示を開始した模様です。
 まだ一部のユーザーでしか見ることはできないようですが、検索結果やレイヤーの種類によって関連付けられて表示されるとのこと。確かに [Tools]>[Options...] メニューの |Preferences| タブには Ads という欄が追加されてます(ここをいじれば広告非表示もできるみたい)。
 無料版だけではビジネスとして難しいとは思っていましたが、早速広告というビジネスモデルが見えてきましたね。有料版との差別化もこのあたりで行われてくるのかなぁ...

火曜日, 11月 08, 2005

引き続き YahooMAPs バナシ

どうやら YahooMAPs は営利目的での利用はできないらしい。
そこが Google MAP との決定的な違いなんだよなぁ... うんうん。

月曜日, 11月 07, 2005

Yahoo MAPs もすごいことに

Google MAP に対抗しているのか、
YahooMAPsの最新版はなかなか良くできている。
とくにホイールで簡単にスケール調整できるのがうれしい。
いずれ、このホイールインターフェイスが標準化する日がくるだろう。

金曜日, 11月 04, 2005

カラー版の eTrex を試してみた!

GPSの販売を始めるにあたり、最新版のカラーeTrexを最近いろいろといじっています。液晶の画面が大きくなったことと、表現が多彩になったことでこのままでも十分ナビゲーションに使えると感じました。今までの eTrex はログを溜めておく為の端末という位置付けでしたが、これからの eTrex は、ハンディナビゲーションと銘打ってもよいかもしれません。

木曜日, 11月 03, 2005

UMLを勉強中

現在、地理情報標準とその記述技法として使われているUMLを勉強中です。
UMLの作図ツールとして、フリーソフトの JUDE や ARGOUML がありますが、
昨日マイクロソフトのVISIOにもUMLの作図ツールがあることを教わりました。
早速ためしてみたら、確かにできる!
これは便利かも...

月曜日, 10月 31, 2005

新しい数値地図25000(行政界・海岸線)

だんだんと地理情報標準の数値地図が増えてきましたが、今度は数値地図25000(行政界・海岸線)JPGIS版が平成18年1月1日刊行するようです。 現在、技術情報公開サイトでサンプルデータがダウンロード可能! いよいよ地理情報の標準化が実現されてきましたね。
 ちなみに地理情報標準プロファイルの資料はこちらを参照あれ。とくに地理情報標準第2版は重要。標準スキーマはこっち
まだまだ覚えることはたくさんありますね。

金曜日, 10月 28, 2005

今日は「ベンチャー総合商社」の打ち合わせ

ベンチャーSUMIDAという東京都の創業支援施設におりますが
この建物の現メンバーと出身OBが集まって「ベンチャー総合商社」を立ち上げ準備中です。
それぞれの会社が持つ得意分野を駆使しながら、大手の企業と対抗していく面白い企画。
まずは始められるところから徐々に動き出そうと、お互いの紹介プレゼンテーションなど
毎月1回集まって議論しています。今夜もその準備会。楽しみです。

木曜日, 10月 27, 2005

今日は編集会議

今日の夜はGISのテクニック講座「そら飛ぶイルカ」を連載している専門雑誌GISNEXTの編集会議。
次回いよいよ最終回のため、気合が入ります。果たしてちゃんと完結できるのか...

水曜日, 10月 26, 2005

はじめての松山出張

会社ではなく、東大職員として松山に出張してきました。
(事務所はアルバイトさんにまかせっきり...)
目的は高校生に「空間情報」の授業をすることです。
事前に準備をしたわりに、ネットワークトラブルなど
予想外の事態を経験して、貴重な経験をできました。
教育実習以来の高校生とのコミュニケーションで年代の差を感じてしまいましたが
それにしても、今の高校生は恵まれているなぁと感じてしまいました。
ああ、あの頃にもどりたい... :-)

火曜日, 10月 25, 2005

弊社のGPS販売スタッフが鈴鹿へ出発!

毎年恒例の鈴鹿8耐レースが近づいてきました。
8耐というとバイクのイメージが強いですが、実は自転車耐久レースもあります。
弊社のGPS販売スタッフは、なんと東京から自走して現地入り。
そのまま耐久レースに突入の無茶苦茶スケジュールで元気に走りきるそうです。
もちろん、ハンディGPSでログも採ってくるとの事。
帰ってきたら、結果をウェブにアップしますのでお楽しみに!

月曜日, 10月 24, 2005

来年のサーベイアカデミーも...

日本測量協会のサーベイアカデミーが好評だったので
来年も担当させていただくことになりました。
この1年で技術はもっと進化しそうです。
講師陣もまだまだテクニックを磨かなければ...プレッシャーです。

金曜日, 10月 21, 2005

日刊工業新聞に掲載されました!

先日、日刊工業新聞の記者さんが来られて取材を受けましたが、
14日付けの新聞に掲載されました!
顔写真も載っているのがちょっとうれしはずかしいです。

------------------------------------------------------------------------
経営ひと言/マップコンシェルジュ・古橋大地社長「道案内役に」
2005.10.14 日刊工業新聞 21頁 (全246字) 
------------------------------------------------------------------------
マップコンシェルジュ(東京都墨田区)は電子地図情報作製などを手がける。
「紙の地図に正確な座標軸を与えて電子化し、独自の地図を作ることも可能」と
話すのは、社長の古橋大地さん。

東京大学大学院新領域創成科学研究科に在籍中、地理情報システム(GIS)を
研究に使った。卒業後はGISソフト会社に入社、今年3月に独立した。
「GIS一筋。ノウハウと人脈が武器」という。

現在、東大空間情報科学研究センターにも勤務。「レジャー、スポーツ、環境な
どさまざまな分野で、電子地図活用の道案内役になりたい」と意気込む。

日刊工業新聞社
------------------------------------------------------------------------

木曜日, 10月 20, 2005

サーベイアカデミーでも講習会

BizWorks社の吉田さんとサーベイアカデミー
「アイコンでクリックできる画像処理」を行いました(実施日:10/7)。
最新のリモセンソフトウェア(使用したのは PG-STEAMER3.0)で、いかに手間なく、衛星画像処理からオルソ補正、ベクタ処理までを行えるのかを皆さんに実習していただきました。実習後の討論では参加された皆さんからの熱い要望を受け、リモセン/GISアプリケーションの未来像が見えてきました。

水曜日, 10月 19, 2005

GPS販売サイトを改良しました!

Garmin の GPS 端末を販売しているサイト「ろぐハウス」を改良!
カラー版 eTrex の販売もはじめました。
http://www.mapconcierge.jp/gps/handygps.htm
これからGPSを活用するノウハウもサイトに蓄積していく予定です!

火曜日, 10月 18, 2005

今日までArcGIS講習会のお手伝い

(社)土地改良測量設計技術協会の農業農村地理情報システム技士講習会として
2日間ArcGIS9の講習会講師補助をします。実務で使うGISを学ぶため、皆さん真剣!
ちなみに農業農村地理情報システム技士講習会は今年から始まった認定資格です。

月曜日, 10月 17, 2005

創業塾で発表してきました!

東京都商工会連合会の創業塾で、今までの活動や今後の方向性などみなさんの前で発表させていただきました。予想以上に質問攻めに合い、エネルギーをいただきました。
一緒に発表されたセミナーズの清水さんの発表も刺激を受け、勉強になりました。

日曜日, 10月 02, 2005

マップコンシェルジュ本格始動!

9月にスタートとしながらも
準備に時間がかかりようやくオープンしました。
これからどんどん情報発信をしていきます。

どうぞよろしくお願いいたします!

木曜日, 3月 10, 2005

Google MapsのMac対応

Mac の Safari に対応してないのはちょっとなぁ...
と思っていたら、早速対応していた。
iMac(800MHz)では、Windows(3GHz)と比べて動きがぎこちないが
操作性などほとんど一緒。恐るべしGoogle

水曜日, 3月 02, 2005

数値地図500万(総合)出た!

国土地理院から新しい数値地図が発売された!
http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2005/0225-1.htm
持っているデータは以下の情報のようです。フォーマットは地理情報標準(XML)形式です。
水部区域
水部界
境界
道路
鉄道
フェリー航路
等高線(標高値属性あり)
等深線
水深値
空港

都市(名称、人口区分、人口、県庁所在地)
山岳標高点
水深点
注記

木曜日, 2月 17, 2005

Google Mapsのすごさ!

Googleマップβ版が出ていろいろいじっている。
http://maps.google.com/
今までのWebGISにはなかった発想が盛りだくさんで刺激的。
特にシンボル配置などの「立体感」がすごい。へたなCGよりも見やすい。
残念なのはMacOSXのSafariに対応していないこと。それだけだ。

水曜日, 2月 09, 2005

シェアウェアのPDF結合ソフト

ConcatPDF というPDFを結合するフリーソフト発見!
http://www.ujihara.jp/ConcatPDF/ja/
以下の機能があるらしい。
* PDF の結合
* PDF の一部ページの抽出
* PDF の暗号化
* PDF の表示法の設定
インストールは面倒だったが、試してみたら確かにできた! すごい。

金曜日, 2月 04, 2005

ブログの利点はRSSの自動生成

いまさらながら、ブログの利点は、
自動的にRSSを作成してくれることなのかと実感した。
標準ブラウザをFirefox、メーラーをThunderBirdに移行して、RSSの便利さを体感。
何事もやってみないとわからない!

木曜日, 2月 03, 2005

Skypeを試してみた!

AirH"と光回線の組み合わせで一人Skypeをテスト。
衛星電話のような会話のずれと音声品質の悪さを体感。
でもAirH"(32kbps)で、音声通話が出来たことに素直に感動。
早く、ブロードバンド同士で試してみたい!

水曜日, 2月 02, 2005

SkypeのMacOSX/Linux版

IP電話ソフトSkypeのMacOSX版とLinux版がでた。
固定費削るには魅力的だ!
http://www.skype.com/download/

火曜日, 2月 01, 2005

ファイル受け渡しサービス

宅ファイル便
最大3名、最大10ファイル、合計40MB
http://www.filesend.to/

マイぽしぇっと
1GBまでのデータを最大3日間オンラインに保存
http://my-pochette.interlink.or.jp/

水曜日, 1月 26, 2005

新潟地震とGIS

パスコが中心に活動している。
GISボランティアセンター(要登録)
http://www.gis-volunteer.net/
新潟県中越地震復旧・復興GISプロジェクト
http://chuetsu-gis.nagaoka-id.ac.jp/

木曜日, 1月 20, 2005

会社設立用印鑑セットの値段比較

会社実印と銀行印と会社角印との3本セットで比較してみました。
ハンコヤドットコム(18,800円〜)
http://www.hankoya.com/shop/c_set.html
はんこねっと(22,000円〜)
http://www.hankonet.com/2/kaisya_3set.htm
まだ安いとこありそう...

水曜日, 1月 19, 2005

水曜日, 1月 12, 2005

無線LAN行動支援情報実験サービス

毎日新聞より引用
############################
NTTBP:無線LAN倶楽部ユーザーに行動支援情報 17日から実験
 NTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP、東京都中央区、小林忠男社長)は11日、駅の無線スポットアクセスサービス「無線LAN倶楽部」で、ユーザーの移動経路や余裕時間などを携帯端末(PDA)に表示する行動支援情報の実験サービスを行うと発表した。同日からユーザーを募集し、実験は17日から3月18日まで。
 無線LAN倶楽部は首都圏の大手私鉄、地下鉄の駅で展開している無線スポットサービス。行動支援情報は同社が同サービスに追加を検討しているメニューの1つ。実験内容は2つで、ユーザーはPDAを使い、無線スポットの位置、アクセスした時刻を確認して、参加者がそれぞれ立案したスケジュールに合わせ、目的地までのルート検索や次の予定までの余裕時間を表示させる。また、ルート上のおすすめの店やイベントなどの口コミ情報も地図、写真と合わせて提供する予定。この口コミ情報は、ユーザー向けの電子掲示板を活用し、携帯電話からメッセージ、写真を登録するすると他のユーザーも閲覧できる仕組みとなっている。今回の実験では、アプリケーションソフトを利用している時の接続品質、遅れ、使い勝手を検証する。
 実験参加者は行動支援情報が100人、電子掲示板が50人。同実験ではマイクロソフトポケットPC2002/2003に対応したPDAと、ウィンドウズ2000/XPに対応したパソコンが必要。実験サービス用アプリケーションソフトとマニュアルは、オフィスや自宅のパソコンでダウンロードできる。参加費は無料。
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/network/news/20050111org00m300105000c.html

金曜日, 1月 07, 2005

LLPを立ち上げるのも良いかも

法人税の納付不要、新事業体「LLP」創設——経産省、今夏にも
 経済産業省は法人税を納める必要がないうえに、出資者の責任を限定できる「有限責任事業組合(LLP)」と呼ぶ制度を創設する準備に入った。今月中に召集予定の次期通常国会に関連法案を提出する。法案が可決されれば、今年夏にも活用できる見通しだ。資本力が弱い個人やベンチャー企業を含む共同事業、弁護士事務所などの活用を見込み、会社でもなく組合でもない新しい事業体の普及をめざす。
 経産省は日本にLLPの制度がないのは意欲がある個人やベンチャーの事業化の道を閉ざしかねないと懸念。民法の組合制度の特例として実現を働きかけ、財務省や法務省と大筋で合意した。経産省は「有限責任事業組合契約に関する法律案」の次期通常国会での可決を目指す。
 新制度の特徴は株式会社と民法上の任意組合の長所を取り入れる点。株式会社は事業の失敗などに伴う出資者の責任が出資額までしか問われない。しかし、法人税を納めなければならず、利益の分配は出資額に応じて決まる。
[1月4日/日本経済新聞 朝刊]から引用

木曜日, 1月 06, 2005

PDF作成の無料ソフト

PrimoPDFとクセロPDFはかなり優秀!
PrimoPDFは画像解像度が1200dpi以上に設定できるので品質が良い。
http://www.primopdf.com/
ダウンロード
クセロPDFは600dpiまでだけど、パスワード設定やプロパティ設定可能。
http://xelo.jp/xelopdf/
ダウンロード