skip to main
|
skip to sidebar
MAPconcierge Blog.
マップコンシェルジュ
の情報発信ブログです。
水曜日, 12月 12, 2007
ChartAPIをKMLに埋め込む!
最近、Google の提供する API が充実してきましたが、とくにこれは使えます!
グラフを作成してくれる、その名も「ChartAPI」。
KMLの中に埋め込めば、こんな感じでグラフが描画されます。
もちろん円グラフや棒グラフ、散布図もいけます!
KMLの中には通常のDescriptionタグ内のほか、Extended Data として、属性値を利用することもできます。これはハマリそうです、、、
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今年もたくさん原稿書きました!
自己紹介
Unknown
詳細プロフィールを表示
2012年はアジアでジオが熱い!
リンク
MAPconcierge
GPSショップ「GPSコンシェルジュ」
GPSポータル「HandyGPS」
オープンソース系開発チーム
Twitter
過去の記事
►
2012
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2011
(3)
►
12月
(1)
►
4月
(1)
►
1月
(1)
►
2010
(10)
►
2月
(8)
►
1月
(2)
►
2009
(70)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(6)
►
7月
(7)
►
6月
(3)
►
5月
(13)
►
3月
(6)
►
2月
(12)
►
1月
(15)
►
2008
(69)
►
12月
(12)
►
11月
(13)
►
10月
(16)
►
9月
(5)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(6)
►
5月
(3)
►
4月
(11)
►
3月
(1)
▼
2007
(172)
▼
12月
(22)
マイマップEXPO始まる!
ArcGIS Explorer の最新版リリース
Google Maps API で天体レイヤ
mixi に地図機能搭載と思ったら、、、
Google Earth の画像が大幅更新!
地理空間情報プラットフォーム
Yahoo!地図が世界地図対応!
Google Maps モバイルのGPS機能
マイクロソフトが Multimap社を買収
はてなワールド登場
Google Maps API でも地形レイヤ
ChartAPIをKMLに埋め込む!
「空から見た地球」レイヤ登場!
ミシュランガイド東京マップ
OLPCプロジェクトの事例集MAP
TomTomとGoogleMapsが連携
Maps API にもスクリーンオーバーレイ
ちず丸ぐぃーん登場
GoogleMapsを超えた?E都市
Google Earth が少しだけアップグレード
今年もNORADのサンタクロース
地形レイヤの地名データ
►
11月
(10)
►
10月
(12)
►
9月
(18)
►
8月
(14)
►
7月
(5)
►
6月
(17)
►
5月
(14)
►
4月
(21)
►
3月
(13)
►
2月
(13)
►
1月
(13)
►
2006
(202)
►
12月
(17)
►
11月
(22)
►
10月
(13)
►
9月
(12)
►
8月
(18)
►
7月
(10)
►
6月
(21)
►
5月
(16)
►
4月
(19)
►
3月
(20)
►
2月
(17)
►
1月
(17)
►
2005
(53)
►
12月
(13)
►
11月
(14)
►
10月
(12)
►
3月
(2)
►
2月
(6)
►
1月
(6)
►
2004
(6)
►
12月
(6)
0 件のコメント:
コメントを投稿