土曜日, 9月 30, 2006
Google 乗り換え案内サービス
マイケルTジョーンズ氏のインタビューによると、現在 Google Maps の乗り換え案内サービス「Google Transit」の開発を行っていることが明らかにされた。競合するのは駅探ラボやナビタイムあたりでしょうか。
金曜日, 9月 29, 2006
70テラバイト以上も!
ITmediaのインタビュー記事によると、詳細なことは非公開ではあるものの
すでに Googe Earth 用のデータは70TBを超えているとのコメントが
マイケルTジョーンズ氏よりあった。とすると100TB越えも十分ありえる???
すでに Googe Earth 用のデータは70TBを超えているとのコメントが
マイケルTジョーンズ氏よりあった。とすると100TB越えも十分ありえる???
木曜日, 9月 28, 2006
昭文社がカーナビ業界に参入!
マップルなどで有名な、地図業界の老舗「昭文社」がカーナビデータの作成などで、本格的にカーナビ業界に参入しました。新規に設立した会社名は「キャンバスマップル株式会社」とのこと。カーナビ業界は成長産業だけに、まだまだ変化がありそうですね。
水曜日, 9月 27, 2006
火曜日, 9月 26, 2006
だいちに写った!
「だいちに写ろうキャンペーン」に参加している小学校の記事が南日本新聞に掲載されていました。9/23 に、校庭に白いシートをつなぎあわせて、
10m大の「H」の文字を描き、見事に写ったとのこと。
すぐに撮影結果が確認できればいいのですが、さすがにまだその日のうちにとはいかないのですね。このレスポンスをすばやくすれば、リモートセンシングの価値がぐっと高まるのに...
10m大の「H」の文字を描き、見事に写ったとのこと。
すぐに撮影結果が確認できればいいのですが、さすがにまだその日のうちにとはいかないのですね。このレスポンスをすばやくすれば、リモートセンシングの価値がぐっと高まるのに...
土曜日, 9月 23, 2006
オープンソースでも経路探索
オープンソースWEB-GISでも Google Maps のように
画面が動かせて、なおかつ経路探索ができるものが登場しました。
Ka-Map のサンプルインターフェイスですが、
多少動作が遅いもののがんばってルート検索してくれます。
ちなみに経路探索ライブラリはオークニーさんが作成した pgRouting を使用しているとの事。
時代はどんどん進化していますね。
画面が動かせて、なおかつ経路探索ができるものが登場しました。
Ka-Map のサンプルインターフェイスですが、
多少動作が遅いもののがんばってルート検索してくれます。
ちなみに経路探索ライブラリはオークニーさんが作成した pgRouting を使用しているとの事。
時代はどんどん進化していますね。
金曜日, 9月 22, 2006
お祭りポッドキャストMAP
日本全国のお祭りをムービーで投稿する
「みんなでつくる Podcast Map castella」が
公開されています。
画像は粗くても、その場の雰囲気は静止画より動画のほうがいいですね。
ただ、投稿されている情報の不正確さは、いまひとつという感じでしょうか。
「みんなでつくる Podcast Map castella」が
公開されています。
画像は粗くても、その場の雰囲気は静止画より動画のほうがいいですね。
ただ、投稿されている情報の不正確さは、いまひとつという感じでしょうか。
木曜日, 9月 21, 2006
スゴイ地図はどれだけスゴイ?
リクルートが開始した、新しい地図情報配信サービス「スゴイ地図」がどれだけすごいか試してみました。
Flash を駆使してとにかく動く動く...
なんとなくインターフェイスが Picasa に影響されている気もしますが、なかなか "面白い" と思わせるサイトです。
Flash を駆使してとにかく動く動く...
なんとなくインターフェイスが Picasa に影響されている気もしますが、なかなか "面白い" と思わせるサイトです。
木曜日, 9月 14, 2006
火曜日, 9月 12, 2006
Google Earth 大人気
インターネットコム株式会社とJR 東海エクスプレスリサーチが行った調査によると
Google 検索を使ったことのあるユーザの割合は全体の9割近くを占め、
Google の検索以外のサービスについての認知度/利用率は
未体験ユーザで Google Earth が45%。
既体験ユーザで Google Earth が55%。
と、Picasa、Gmail、Blogger と比べダントツだった。
このブーム、ますます広がりそうな予感。
Google 検索を使ったことのあるユーザの割合は全体の9割近くを占め、
Google の検索以外のサービスについての認知度/利用率は
未体験ユーザで Google Earth が45%。
既体験ユーザで Google Earth が55%。
と、Picasa、Gmail、Blogger と比べダントツだった。
このブーム、ますます広がりそうな予感。
月曜日, 9月 11, 2006
Google Earth のデータ更新
土曜日, 9月 09, 2006
登録:
投稿 (Atom)